第60回英彦山トイレ清掃報告
田川かたつむり山の会
1) 清掃点検日:9月22日(火)11:15~11:45
2) 気 温:山頂温度17℃ 天気 晴れ
3) 清掃点検者:清掃担当 4名
4) 清掃個所 :9月22日 第1号機、第2号機 便器の清掃、点検簿記入、
5) その他 :器機点検、トイレの器機電源の点灯・作動異常なし
6) 記 録
第60回の英彦山トイレ清掃は天気に恵まれ登山日和でした、23日は所用があるため、清掃日を22日に変更しました。
参加者は大人3名子ども1名計4名が参加しました。
奉幣殿に9時30分集合。土生さんはお孫さんと中央コース、私たちはいつものボッカ道コースを歩きました。
山頂に11時15分同時到着し清掃作業を始めました。
便器にバイオッチプの粉末が付着していた、便器の汚れをブラシでこすり11時45分終了しました。
今日は休日と好天気で登山者は多かったです。
軽い昼食の後、Tさん達は南岳へ私たちは北西尾根コースで下山しました。
山頂を12時20分出て駐車場に13時40分到着、歩行距離5,2㎞。参加者の皆さんご苦労様でした。
Tさんからの連絡によると、お孫さんはとても楽しかったとのこと。
今度は福智山に登りたいとか、楽しい一日になったと言っていました。
コメント